身体の質感・シルエットの特徴や関節の大きさからタイプ骨格を導き出し、コーデの併せ方のコツや魅力を引き出すことが出来る【骨格診断】今回は3タイプ<ストレート・ウエーブ・ナチュラル>ごとにオススメのコーディネートをご提案いたします。
あなたはどのタイプ? 【セルフ骨格診断チャート】
それぞれの画像をTAP!
- メリハリを生かしたシルエットが得意
骨格ストレート - バストトップと腰位置が高めで上半身に厚みを感じさせる立体的なグラマラスボディが特徴の骨格ストレートさん。
- メリハリのある体型を生かして、シンプルで縦ラインを強調したスッキリシルエットやウエストをマークしたシルエットも◎
- model:151cm
普段の着用サイズ:S
骨格ストレートさんおすすめコーデ4選
Style01:ボリュームトップスはボトムでメリハリを
厚みの出やすいパフデザインも、肩の内側に入ったタックデザインで着ぶくれ感を回避。上質なジャカード生地感とスクエアネックの抜けた衿元で首周りをスッキリと整います。縦ラインが叶うタイトスカートはヒップ位置の高いストレートさんの魅力をUP!
Style02:直線的なシルエットでシンプルに
直線的なボックスシルエットとジャストな丈感のジャケットはデコルテの開いたシンプルニットを併せて、前開きで抜け感を出すと◎ 膝下が細めなストレートさんはセンターラインで縦を意識した裾まで緩やかに細身なテーパードパンツもお似合いです。
Style03:メリハリセットアップでスタイルアップ
デザイントップスも肩にボリュームの少ないパフデザインと、程よく落ち感のある生地が挑戦しやすいです。ヒップ位置が高いストレートさんはパンツスタイルも得意。アクセサリーはシンプルなマチネタイプのネックレスでバランスをとって。
Style04:ボディコンシャスラインはおまかせ
メリハリ体型が最大限に生かせるタイトめワンピース。ウエストがしっかりシェイプされているので、自身のメリハリ体型を生かしたラグジュアリーなコーデが完成します。ボートネックはネックレスで視線を少し下にずらすとバランスが良く見えます。
- 華やかで女性らしいデザインが得意
骨格ウェーブ - 全体的に華奢で下半身にボリュームのある柔らかで女性らしい曲線シルエットが特徴のウェーブさん。
- 繊細で女性らしいシルエットを生かしたフィット&フレアラインやコンパクトな サイズ感もオススメ。適度に装飾的な足し算コーデが得意。
- model:155cm
普段の着用サイズ:S
骨格ウェーブさんおすすめコーデ4選
Style01:王道のフィット&フレアで清楚に
上半身コンパクト&フレアスカートはウェーブさん王道スタイル。ハイウエスト気味に切り替えられたシェイプラインは脚をより長く魅せてくれます。足元は甲の見えるパンプスで下重心を軽めに抜け感を作ると華奢なラインがより美しく映えます。
Style02:とろみのある素材で柔らかさを
ロング丈コートも落ち感のよいとろみ素材を使うと◎堅くなりがちなデザインも素材でカバーするとスタイルアップが叶います。ハイネック等の装飾的なインナー併せで胸元が華やか決まります。ウエストマークで強弱を付けると好バランスです。
-
ロングトレンチワンピ
¥39,600(Camel) モデル着用/S 3月上旬発売予定 -
ダイヤ柄フリルネックニット
¥13,200(White) モデル着用/F 3月上旬発売予定
Style03:メリハリセットアップでスタイルアップ
コンパクトめのトップスはウェーブさんの華奢さを生かせます。ほっそり長めの首周りなのでスカ―フ等の装飾もお似合いです。パンツは裾ベルトでキュッと強弱を付けると◎華奢なヒール併せで体型を生かしたクールなパンツスタイルが完成します。
Style04:ハイウエストボトムで即スタイルアップ
ハイウエストアイテムが得意なウェーブさん。コンパクトなニット×ウエストラインマークが相性◎寂しくなりがちな顔周りはアクセサリーで華やぎをプラスするとバランスの良いコーデに。シンプルなコーデもプラスワンアイテムの装飾ででさらりと着こなせます。
- 【バレエネック】裾スリットニット
¥9,900(Lightgray) モデル着用/F -
【プレミアムダンボール素材】イレギュラーヘムラインスカート
¥15,400(Mioza-yellow) モデル着用/S 3月上旬発売予定
- 大胆でリラクシーなデザインが得意
骨格ナチュラル - 骨や関節が大き目で、直線的で フレーム感のあるスタイリッシュ ボディが特徴の骨格ナチュラルさん。
- 全体的にボリュームを出したコーデや 重心を下げたスタイルもバランスよく、 安定感のある印象に決まります。
- model:148cm
普段の着用サイズ:XS
骨格ナチュラルさんおすすめコーデ4選
Style01:ロング丈はお任せ!ラフカジュアルコーデ
ボリュームあるロング丈もナチュラルさんが得意なアイテム。ラフなデニム素材も服に着られずバランスよく決まります。スカーフはあえて低めの位置に結んで重心を下げると全体に抜け感が出てよりスタイルアップして見えます。
Style02:かっちりめワンピもゆとりをプラス
かっちりめワンピも上半身に適度にゆとりを入れることで、窮屈感を和らげることが出来ます。ドロップショルダーやゆとりのある袖口はナチュラルさん得意ポイント。分量感のあるスカートも自身の骨格をより生かすことが出来ます。
Style03:ボリューム×セミワイドでスマートに
ボリュームアイテムも得意なナチュラルさん。ボトムはストンとしたシルエットでバランスよく決まります。セミワイドやストレートスカートなど、タイトすぎないボトムを併せると骨感が目立たずスマートに着こなせます。大き目のバッグやアクセサリーもお似合いです。
Style04:丈長めジレでスタイリッシュに
少し落とした肩巾と長めのジレでシルエットにラフさをくわえつつ、ツイードの素材感でラグジュアリーに仕上げました。ウエストは絞らずに着流してもOK。アウターのシルエットを生かして、インナーはややフィット感のあるアイテムを選ぶとキリリとした印象に仕上がります。
いかがでしたでしょうか?
自分の骨格を知ることで、より魅力を引き出す工夫が楽しめて
お洒落の幅がぐっと広がります。
是非参考にしてみてください♪
▼骨格別オススメアイテムはこちら▼
骨格別コーデインスタライブはこちら
▼今回合わせたアイテムはこちら▼